【無料】おすすめの日程調整ツール10選!導入のメリットやサービスごとの特徴を徹底解説

最終更新:2025年08月07日 公開:2025年08月13日

ビジネスやプライベートを問わず、打ち合わせや面談などで日程調整を行う場面は多々あります。しかし、メールやチャットで候補日をいくつもやり取りしていると、時間も手間もかかり、予定のズレや漏れが発生することも少なくありません。

そんな課題を解決するのが「日程調整ツール」です。近年は無料で利用できる高機能なサービスも増えており、誰でも気軽に導入できるようになりました。

本記事では、無料で使えるおすすめの日程調整ツールを10個ご紹介するとともに、それぞれの特徴や導入メリットについても解説します。業務効率を上げたい方や、オンラインでのやり取りをスムーズにしたい方はぜひ参考にしてください。

日程調整ツールを使うメリット

まずは、日程調整ツールを導入することで得られる主なメリットを紹介します。

やり取りの手間を削減できる

ツールを使えば、候補日時を一括で提示でき、相手はその中から選ぶだけになります。複数回のやり取りが不要になり、調整の手間を大幅に省けます。

ダブルブッキングの防止

多くのツールがGoogleカレンダーやOutlookカレンダーと連携しており、既存の予定と重複しないよう自動で調整することが可能です。

チームでの共有がスムーズ

社内の複数人と外部の相手を交えた調整も、共有リンク一つで簡単に完結。チーム単位での会議設定もラクになります。

オンライン会議ツールとの自動連携

ZoomやGoogle Meetなどの会議URLを自動生成できる機能があるため、調整後すぐに打ち合わせが行えます。

【無料】おすすめの日程調整ツール10選

ここからは、無料で利用できるおすすめの日程調整ツールを10個厳選して紹介します。

TimeRex(タイムレックス)

公式サイトURL

TimeRexは、GoogleやOutlookのカレンダーと連携し、空き時間を自動抽出して日程調整できます。ZoomやTeamsとも連携可能で、商談や面談の予約ページを簡単に作成できます。画面もシンプルで見やすく、操作性に優れ、チーム利用にも対応しています。

日程調整方法 予約受付型
調整可能人数(無料) 2人
外部アプリ連携 Zoom・Microsoft Teams・Google Meet・Chatwork・Slack・Microsoft Teams Chat など
日程調整回数(無料) 無制限

eeasy(イージー)

公式サイトURL

eeasyは、相手の空き時間に応じて候補日程を提示し、双方の予定を簡単にすり合わせできる日程調整ツールです。相手がカレンダー連携していなくても問題なく利用可能で、誰でも直感的に操作できます。

個人での利用なら基本無料、法人プランであっても月間の調整回数が6回未満の場合は無料で使うことができます。

日程調整方法 候補提案型
調整可能人数(無料) 3社間以上にも対応
外部アプリ連携 Googleカレンダー・Outlook予定表・ZOOM・Meet・Microsoft Teams・Skype など
日程調整回数(無料) 6回

bookrun(ブックラン)

公式サイトURL

bookrunは、予約受付型の日程調整に特化したツールで、カレンダーから空き時間を選ぶだけで日程調整が完了します。会議URLの自動生成やカレンダー連携などのビジネス向け機能が充実しています。

日程調整方法 予約受付型
調整可能人数(無料) 1人
外部アプリ連携 Google Meet・Microsoft Teams・ZOOM・Googleカレンダー・Outlook予定表・Slack など
日程調整回数(無料) 無制限

スケコン

公式サイトURL

スケコンはAIが参加者全員の空き時間を自動で分析し、最適な日時を提案してくれるスマートな日程調整ツールです。Googleカレンダーと連携でき、複数人の日程調整に特化しています。

日程調整方法 候補提案型
調整可能人数(無料) 1人
外部アプリ連携 Google カレンダー・Outlook予定表・Google Meet・Microsoft Teams・Zoom・Slack・Chatwork・salesforce・blastmail 連携 など
日程調整回数(無料) 主催の場合:8回/月(成立時のみカウント)
回答の場合:無制限

Jicoo(ジクー)

公式サイトURL

Jicooは予約管理やタスク管理もできる多機能な日程調整ツールです。カレンダー連携やZoom連携はもちろん、SlackやNotionとの連携も可能で、業務の自動化にも対応しています。

1対1、グループ、投票、仲介など、あらゆる日程調整に対応できるのが特徴です。

日程調整方法 候補提案型・予約リクエスト
調整可能人数(無料) 1人
外部アプリ連携 Google カレンダー・Outlook 予定表・AppleiCloudカレンダー連携・Google Meet・Microsoft Teams・Zoom・LINE・Slack・Notion・HubSpot など
日程調整回数(無料) 主回答の場合:無制限

アイテマス

公式サイトURL

アイテマスは営業・面談特化型の日程調整ツールで、スムーズなアポ取りを実現します。候補日自動抽出機能や商談管理など、営業シーンで活用できる機能が充実しています。

日程調整方法 予約受付型
調整可能人数(無料) 1人
外部アプリ連携 Googleカレンダー・Zoom・Google Meet
日程調整回数(無料) 無制限

トヨクモスケジューラー

公式サイトURL

トヨクモスケジューラーは、社内メンバー・施設のスケジュールを一元管理しつつ、社外との日程調整をスムーズに行うことができます。スマホアプリ対応で、予定追加や確認が直感的に操作でき、オンライン会議(Zoom/Google Meet/Teams)連携やkintone・cybozu.comとの同期も可能です。リマインダー機能や施設予約機能、コメント・タスク管理などの機能も豊富です。

日程調整方法 予約受付型
調整可能人数(無料) 10ユーザー
外部アプリ連携 Zoom・Google Meet・Microsoft Teams・kintone・cybozu.com
日程調整回数(無料) 無制限(※10ユーザー以下のチーム)

TONTON(トントン)

公式サイトURL

TONTONはシンプルで登録不要、無料で使える候補提案型の日程調整ツールです。イベントページは3ステップで作成可能。URLを共有するだけで参加者が候補日時に△◯×などの出欠入力を行え、複数人のスケジュールを簡単に集約できます。一括で日程候補を登録できたり、30分単位の細かい時間設定も可能です。

日程調整方法 候補提案型(出欠アンケート方式)
調整可能人数(無料) 制限なし
外部アプリ連携 不可
日程調整回数(無料) 無制限

伝助

公式サイトURL

伝助は参加者が◯△×形式で出欠を入力するアンケート型の調整サービスで、イベントや飲み会、サークル活動などに最適です。ログイン不要で手軽に利用することが可能です。

日程調整方法 候補提案型
調整可能人数(無料) 制限なし
外部アプリ連携 不可
日程調整回数(無料) 無制限

調整さん

公式サイトURL

調整さんはイベントや飲み会などの予定調整に便利な、登録不要の無料サービス。日程をリスト化し、参加者が自由に出欠を記入するだけで簡単に調整が可能です。

日程調整方法 候補提案型
調整可能人数(無料) 制限なし
外部アプリ連携 不可
日程調整回数(無料) 無制限

まとめ|日程調整の効率化で、仕事の質が変わる

無料で使える日程調整ツールは、メールやチャットの無駄な往復をなくし、スムーズなコミュニケーションを実現します。特に、カレンダー連携や会議URLの自動発行機能は、Web会議が普及した今の働き方にぴったり。

目的や利用シーンに応じて、自分に合ったツールを選ぶことで、スケジュール調整のストレスから解放され、より本質的な仕事に集中できるようになります。まだ導入していない方は、まずは無料プランから気軽に試してみましょう。

アバター画像
フォーム作成クラウドサービス「Formzu(フォームズ)」を運営しているフォームズ株式会社です。
オフィスで働く方、ホームページを運営されている皆様へ
仕事の効率化、ビジネススキル、ITノウハウなど役立つ情報をお届けします。
  • 【初めての方へ】Formzuで仕事の効率化
  • 【初めての方へ】メールフォームについて