アーカイブ
-
2025年10月02日
「メールを送りたいが、深夜なので先方に迷惑かも……」 「打ち合わせの1時間前に相手に確認メールを届けたい」 ビジネスメールでのこうした悩ましい状況を解決してくれるのが、メールの予約送信機能です。Gmailでこの機能を利用 […]
2025年10月02日受信/送信した膨大なメールの中から、目当ての一通を探し出す。それが容易に行えるのが、Gmailの大きな魅力のひとつです。検索コマンド(検索演算子)を用いた検索テクニックを身に着けることで、Gmaiは大容量の保管庫(アーカ […]
2025年10月02日質問や依頼に対してテキストで返答をくれるテキスト生成AIは、IT系の各社が製品をリリースし始めています。2023年12月、Googleは従来のBardに変わって、新AIであるGeminiをリリースしました。新しく生まれ変 […]
2025年10月01日Googleが提供する「バックアップと同期」は、ひとことで説明すると、PCのローカルデータをGoogleドライブへ自動でアップデートするよう設定できるツールです。 もともとGoogleドライブ(アプリ)はデータのバックア […]
2025年10月01日2019年4月1日、サービス開始15周年を迎えたGmail。 それを機に標準実装が予告されていた「送信日時設定」機能ですが、日本語版Gmailにも追加されました。 これにより、拡張機能(アドオン)を利用せずとも(参照)、 […]
2025年09月16日Outlookの予定表とGoogleカレンダーを両方使っている方は少なくないでしょう。しかし、別々に管理していると「予定を二重に入れてしまった」「どちらかに入力し忘れて予定がかぶった」といったミスにつながりがちです。 そ […]
2025年08月01日Googleが提供する「Googleマップ(Google Maps)」。スマホユーザーのほとんどが利用しているであろう「地図検索」サービスですが、案外、操作方法や画面の見方をよく知らないまま使っている人も多いのでは? 今 […]
2025年07月30日Googleドライブは、Google社が提供する「オンラインストレージ」サービスです。Googleアカウントを持っているユーザーなら、誰でも無料で利用できます。 オンラインストレージとは、その名のとおり、データをアップロ […]
2025年07月30日Google Workspace(旧称:Google Apps for Business、G Suite)はGoogleが提供している各種サービスを、複数人で利用しやすい形にしたグループウェアです。有償サービスではありま […]