フォームズ編集部 投稿記事一覧
-
2025.10.08AIの進化により、私たちの働き方は大きく変わりつつあります。その中でも、OpenAIが提供する「ChatGPT」は、ビジネスの現場で活用できる強力なツールのひとつです。単なる「質問応答型のAI」ではなく、情報整理・文章作 […]2025.10.01インターネットで入手したPDFや、配布されたPDF資料を編集したいことはありますよね。ですが、いちいちコピー&ペーストしたり、内容を打ち直してWordファイルに変換するのは、手間もかかるうえに非効率的です。 そこで本記事 […]2025.09.29近年、リモートワークやチームでの複雑なプロジェクト進行が一般化し、「誰が」「いつまでに」「何を」担当しているのかを可視化することがますます重要になっています。 その中でも多くの企業や個人に利用されているのが、タスク管理ツ […]2025.09.24Outlookの予定表とGoogleカレンダーを両方使っている方は少なくないでしょう。しかし、別々に管理していると「予定を二重に入れてしまった」「どちらかに入力し忘れて予定がかぶった」といったミスにつながりがちです。 そ […]2025.09.17文書や資料を作成しているとき、「このページとこのページの順番は逆の方がいいな」「この段落は最初に持っていきたいな」と思うことはありませんか?現在Wordにはページ入れ替えの機能はありませんが、少し工夫することでページや段 […]2025.09.10仕事の会議や友人との飲み会、趣味の集まりなど、複数人で予定を合わせるのは意外と手間がかかりますよね。メールやチャットで一人ずつ都合を確認していると、時間がかかるだけでなく「いつに決まったの?」と混乱が生じることも少なくあ […]2025.09.03Wordは行数を任意の数に変更できます。行数指定のある資料を作ったり、フォーマットを用意するときにこの機能を活用し、簡単に文書の規格を調整しましょう。 この記事では、Wordの行数を設定する方法を紹介します。 設定手順 […]2025.09.01WebサイトやSNSで、チャット形式で自動応答してくれる「チャットボット」を目にしたことはありませんか?最近では導入している企業が増えましたが、その一方で「よく見るけど、どんな仕組みなの?」「本当に顧客対応がラクになるの […]2025.08.27表作成といえばExcelと考える方が多いかと思いますが、簡単な表であればWordでも十分に作成することができます。 この記事では、Wordでの表作成の基本とレイアウトなどの調整法を紹介します。 Word表作成の基本 表の […]2025.08.20Wordで文字の間隔を調整する際、スペースでは上手くいかないことがありませんか?そんな時に便利なのが「均等割り付け」機能です。 この記事では、Wordの均等割り付け機能の使い方や使用例を紹介します。 均等割り付けの使い方 […]