アーカイブ
-
2020年02月14日
フォームにパスワードを設定する方法 「フォームを作ったけど、知り合いや会員にだけ公開したい」 このような時は、フォームに「アクセスするためのパスワード」を設定してください。やり方はとてもカンタンです。 フォーム作成画面メ […]
2020年02月14日通常『投稿通知メール』の送信先はフォーム利用時にご登録いただいたメールアドレスです。 送信先の「追加」 有料サービスをご利用であれば投稿通知メールの送信先として『サブメールアドレス』を3件まで追加できます。 こちらはあく […]
2020年02月14日フォームURLの発行 フォームを作成すると送信される「フォーム作成通知」にURLが記載されていますが、誤って削除してしまった場合でも問い合わせなどをせずにフォーム編集画面から発行することが可能です。 フォーム編集画面から […]
2020年02月14日既に公開しているフォームの項目やデザインを少しだけ変更したい時、同じ内容のフォームを複数作成したい時は「フォームコピー」機能をご活用ください。 ひとつのアカウント内でコピーする場合 有料ユーザ情報画面にログインしていただ […]
2020年02月14日フォームの右上に表示される「入力内容保存/読込」のボタン。 とても便利な機能なのですが、「何のためにあるんですか?」「消すことはできますか?」等のお問合せを多数いただきます。 なので「入力内容保存/読込」をもっとご活用い […]
2020年02月14日自動返信メールの「差出人」と「あて先」 「自動返信メール」の差出人は「フォーム作成時に登録したメールアドレス」(プロフェッショナルの方は変更可能) あて先は「メールアドレス項目に入力されたメールアドレス」です。 携帯キャ […]
2020年02月14日ログデータの保存件数には上限がある フォームから送信されたデータは『ログデータ』として保存されます。 保存されたログデータは『フォーム編集画面』の『ログデータ』からいつでも確認することができます。 しかし、ログデータの保 […]
2020年02月14日条件分岐とは? 複数の選択肢の中から特定の選択肢を選んだ時に、項目を表示/非表示させる設定のこと。 下の動画のフォームは「10代と20代を選択すると職業の項目が表示され、学生を選択すると職種の項目が非表示になる」という条 […]
2020年02月14日フォームズで作成いただいたフォームは全てSSL通信機能で保護されておりますが、その安全性をフォームの利用者様に一目でわかっていただけるよう「SSLスマートシール」を表示させることができます SSL通信機能を有効にする設定 […]