アーカイブ
-
2024年05月23日
Gmailでは、2024年2月以降から「メール送信者のガイドライン」が適用されます。このガイドラインに則って送信が行われていない場合、迷惑メールなどと自動判定されて送信拒否や迷惑メールフォルダへの振り分けが行われる可能性 […]
2024年04月04日質問や依頼に対してテキストで返答をくれるテキスト生成AIは、IT系の各社が製品をリリースし始めています。2023年12月、Googleは従来のBardに変わって、新AIであるGeminiをリリースしました。新しく生まれ変 […]
2024年02月29日Open AI社のChatGPTが急速に社会に浸透する中、Googleも遂に生成AIのGoogle Bardをリリースしました。 本記事ではGoogle Bardの始め方・使い方を解説し、ChatGPTやBing AIと […]
2023年09月28日業務改善の一環として、既存の情報から次の経営戦略を立てるのは一般的な方法です。この際に役立つのがビッグデータ解析ですが、情報処理能力の優れたハイスペックコンピュータや、専門のソフトウェアが必要になることもあります。初期投 […]
2022年01月13日複数人でホワイトボードを共有できるプログラムであるMicrosoft Whiteboardは、WEBからだけでなく、アプリケーションのダウンロードでも使用できます。 この記事では、2021年10月までに行われたアップデー […]
2021年04月21日「メールを送りたいが、深夜なので先方に迷惑かも……」 「打ち合わせの1時間前に相手に確認メールを届けたい」 ビジネスメールでのこうした悩ましい状況を解決してくれるのが、メールの予約送信機能です。Gmailでこの機能を利用 […]
2021年02月05日皆さんGoogleが提供している「Fetch as Google」というサービスはご存知ですか? ご自身でWEBサイトを運営している方や、職場でインターネットを使ったマーケティング業務をしている方にぜひ活用していただきた […]
2020年11月11日新型コロナウイルスが猛威を振るう中、リモートワークに切り替わった方も多くいらっしゃるでしょう。 リモートワークは通勤などのストレスから解放される一方、慣れた自宅での仕事になるため、緊張感がなくなり作業がなかなか進まなかっ […]
2020年02月18日クラウドメモアプリ(ツール)とは 「クラウドメモアプリ」とは、その名のとおり、クラウドに対応しているメモアプリ(ツール)のこと。アカウントを作成すれば、PCやスマホなど複数の端末からアクセス(閲覧/編集)でき、メモの内容 […]