アーカイブ
- 
    
    2025年05月20日アカウントを取得さえすれば、どこからでも、どんな端末からでもアクセスできるフリーメールサービスですが、その便利さは大きなリスクと表裏一体です。 とくに用心したいのが、自分以外の人も利用できる端末(ネットカフェのPCなど) […] 2025年05月20日旅行や買い物、今やどこへ行くにも「Googleマップ」を使う人は多いのではないでしょうか?このGoogleマップですが、かなり多機能。あまり知られていない機能も多く存在します。 日本は自然災害が多い国ですし、どんな状況で […] 2025年05月02日Googleストリートビューは、GoogleマップおよびGoogle Earthにおいて、マップで指定した場所の全周をパノラマ画像で見渡せるサービスです。 そうした機能があるのは知っていても、どう使うかまでは理解していな […] 2025年04月21日Googleフォームは、Googleアカウントがあれば誰でも無料で使えるWebフォーム作成ツールです。アンケートや問い合わせフォーム、イベント参加申し込みフォームなどを手軽に作成でき、多様なシーンで活用されます。 本記事 […] 2025年04月07日Googleドライブを使って”重い”ファイルを送ろう Gmailは、さまざまなファイルをメールに添付して送信できますが、一回のメールに付けられるファイルの上限サイズは25MBとなっています(受信は […] 2025年04月07日Googleの「連絡先」に登録された連絡先は、「ラベル」機能を使ってグループ分けが行えます。 家族や友人、仕事相手などの「連絡先グループ」を作成すれば、Gmailで1件ずつ宛先(メールアドレス)を入力することなく、グルー […] 2024年05月23日Gmailでは、2024年2月以降から「メール送信者のガイドライン」が適用されます。このガイドラインに則って送信が行われていない場合、迷惑メールなどと自動判定されて送信拒否や迷惑メールフォルダへの振り分けが行われる可能性 […] 2024年02月29日Open AI社のChatGPTが急速に社会に浸透する中、Googleも遂に生成AIのGoogle Bardをリリースしました。 本記事ではGoogle Bardの始め方・使い方を解説し、ChatGPTやBing AIと […] 2023年09月28日業務改善の一環として、既存の情報から次の経営戦略を立てるのは一般的な方法です。この際に役立つのがビッグデータ解析ですが、情報処理能力の優れたハイスペックコンピュータや、専門のソフトウェアが必要になることもあります。初期投 […] 
 
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
    
    