過去記事
-
2020年02月19日以前からあった「画像項目」にキャプション・リンクの設定ができるようになりました。 この記事の目次キャプションとはキャプションの設定リンクの設定 キャプションとは 画像に設定できる説明文のようなものです。 キャプションの設 […]2019年01月11日こちらは、Webに関連するエンジニア向けの記事です。 当社のWeb関連技術の公開と採用活動のために掲載しています。 (2018年1月29日更新) 皆さんこんにちは。新人エンジニアのKと申します。 こちらでは、PHP上でC […]2021年02月01日世界中には、たくさんのメールフォームレンタルサービスが存在します。 そんななか、Googleで「メールフォーム」と検索すると、嬉しいことにフォームズが検索結果のトップに表示されます(2019年5月現在)。 そこで今回は、 […]2020年02月04日メールの作成途中に誤って「送信」をクリックしてしまったり、メールを送信した直後に宛先の間違いや誤字、ファイルの添付し忘れなどに気づいて「しまった!」となった経験は誰にでもあるのではないでしょうか。 Gmailには、メール […]2019年01月11日こちらは、Webに関連するエンジニア向けの記事です。 当社のWeb関連技術の公開と採用活動のために掲載しています。 (2018年2月2日更新) みなさんこんにちは、エンジニアのMです。 これは当社の技術やAIに興味のある […]2021年02月01日長期休暇などで一定期間Gmailアカウントを利用できない場合は、「不在通知」機能を利用しましょう。不在通知を設定すれば、受信したメールに対し、すぐにメールをチェックできない旨を伝えるメッセージを自動返信できます。 送信し […]2019年01月11日こちらは、Webに関連するエンジニア向けの記事です。 当社のWeb関連技術の公開と採用活動のために掲載しています。 (2017年12月28日更新) みなさんこんにちは、エンジニアのMです。 これは当社の技術やAIに興味の […]2021年02月01日2017年も残りひと月を切り、公私ともに慌ただしさがいや増す時期となりました。多忙にかまけて年賀状の準備を済ませていないみなさんは、いよいよ本格的に焦り始めているのではないでしょうか。 当ブログでは、都合3回(Part1 […]2020年02月19日前回の記事では年賀状の宛名面の作成方法についてご紹介したので、今回は文面の作成方法についてです。 WordやPowerPointを利用して1から作成する方法もありますが、今回はテンプレート画像をダウンロードして年賀はがき […]