過去記事
-
2021年01月27日(2019.3 最終更新) Excelには「コメント」という機能がありますよね。 説明を補足したいときなど、セルに「コメント」を挿入すると カーソルを合わせたときだけコメントを表示してくれるといった便利な機能です。 &n […]2025年01月09日顧客満足度は、商品やサービスの改良や新規顧客の獲得、さらにはブランドロイヤリティの醸成に直結する重要な指標です。そのため、顧客満足度を正しく把握することは、企業や事業者にとって不可欠な取り組みとなっています。近年はオンラ […]2024年03月19日エクセルでデータの管理をする際、検索機能はとても役に立ちます。 膨大なデータの中から、目的のデータを手作業で探すのには手間がかかりますよね。 そんなときのために、今回はエクセル内でどのような検索ができるのか、 また、検索 […]2019年01月11日こちらは、Webに関連するエンジニア向けの記事です。 当社のWeb関連技術の公開と採用活動のために掲載しています。 (2017年9月29日更新) みなさんこんにちは、新人エンジニアのMです。 8月末からAIの勉強を始めま […]2020年02月04日TwitterやFacebook、InstagramなどのSNSがコミュニケーションツールの主流となってひさしいですが、他者との交流、ネットワーク構築に主眼の置かれたSNSは、情報発信や創作発表の場にはあまり適していませ […]2023年04月18日この記事で紹介している方法は、「API式(旧方式です)」です。 「新方式」の方が、簡単で決済の信頼性も高いのでオススメします。 「API式」の設定は、参考情報としてお読みください。 フォームズではPayPalと連携させた […]2024年04月24日フォームに設置されるボタンですが、以前はデフォルト・スタンダード・フラットの3種類の中からしか選択することができませんでしたか、この度ボタンに画像を設定できる機能が追加されました。 以前よりお問い合わせや改善要望より頂い […]2021年02月01日エクセルの「グラフ」は種類やデザインが豊富なうえに、要素の追加・編集が簡単にできるとても便利な機能です。 しかしその一方、場所を取るので、資料にまとめるときに見づらく感じてしまうことも…。 そこで今回は、ひとつのセルの中 […]2021年02月01日先日『Excelのマクロ機能で毎日の仕事を効率化』という記事でマクロ機能について紹介しました。 その際、「記録したマクロの保存先として作業中のブック・新しいブック・個人用マクロブックの3つから選ぶことができる」とお伝えし […]