アーカイブ
-
2025年06月16日
長期休暇などで一定期間Gmailアカウントを利用できない場合は、「不在通知」機能を利用しましょう。不在通知を設定すれば、受信したメールに対し、すぐにメールをチェックできない旨を伝えるメッセージを自動返信できます。 送信し […]
2025年06月16日Microsoft Outlookが開かない原因は複数考えられます。この記事では原因と対処法を紹介します。 Outlookが開かない原因 WindowsOSやOutlookアプリケーションのアップデートをしていない 古い […]
2025年06月13日Gmailを利用していて、メールを送ったのになかなか返信が来ない……という経験はありませんか? しばらくして迷惑メールフォルダを開くと受信してからだいぶ時間の経過したメールが……。 Gmailは一定の条件を満たすメールを […]
2025年06月02日Gmailのメールをラベリングするのにもっとも簡便な手段のひとつが「スター」です。 本稿ではスター機能の概要や便利な使いかたを解説しますので、メールの整理/仕分けにお役立てください。 メールにスターを付けてラベリングする […]
2025年05月28日お問い合わせフォームや予約フォームなどは、フォームに投稿があったらできるだけ早く対応したいですよね。そんなときに便利なのがメール通知機能です。この記事では、Googleフォームでメール通知を受け取る方法を紹介します。 オ […]
2025年05月27日日々の業務時間を、大量のメール処理に奪われてはいませんか? 日本ビジネスメール協会が実施した調査によれば、ビジネスパーソンがメールに費やしている時間は、毎日2時間29分であるといわれています。 これは、8時間の労働時間に […]
2025年05月20日Outlookでは、メールの最後に自動で挿入できる「署名(シグネチャ)」を簡単に設定できます。ビジネスでは、氏名や会社名、連絡先などを記載した署名は信頼感を与える重要な要素です。 本記事では、Outlookでの署名の設定 […]
2025年05月20日Outlookでメールを送った後に、「宛先を間違えた」「添付ファイルを忘れた」など、ヒヤリとした経験はありませんか? ビジネスメールでは、一度送信した内容を“なかったこと”にするのは非常に難しく、誤送信は大きなトラブルの […]
2025年05月20日アカウントを取得さえすれば、どこからでも、どんな端末からでもアクセスできるフリーメールサービスですが、その便利さは大きなリスクと表裏一体です。 とくに用心したいのが、自分以外の人も利用できる端末(ネットカフェのPCなど) […]