【最新】PDFをワードに変換して編集する方法とは?

最終更新:2025年09月16日 公開:2025年10月01日

インターネットで入手したPDFや、配布されたPDF資料を編集したいことはありますよね。ですが、いちいちコピー&ペーストしたり、内容を打ち直してWordファイルに変換するのは、手間もかかるうえに非効率的です。

そこで本記事では、作業効率を高めるために役立つ、PDFをWordに変換してスムーズに編集する方法をご紹介します。ぜひ作業時の参考にしてみてください。

Wordの機能を使って変換する方法

Wordを起動し、画面左上の「開く」をクリックしましょう。

次に左下にある「参照」をクリックしましょう。

するとファイルを選択するウィンドウが表示されます。変換したいファイルを選択し「開く」をクリックしましょう。

すると下図のようなウィンドウが表示されます。「OK」をクリックして変換は完了です。Word化されたファイルが開かれるので、自由に編集しましょう。

修正が完了したら、普段通りにWordを保存しましょう。

ファイルの変換に利用できるサイト

PDFを変換したいとき、基本的にはWordの機能を利用することを推奨しますが、何か不具合で上手く機能しなかったときの代替案として、以下のようなサイトを使うこともできます。

I love pdf

公式サイトリンク

PDFをさまざまな形式に変換できるサイトです。Wordだけでなく、他のファイル形式への変換にも対応しています。ただし、無料版には回数制限や容量制限があるので注意が必要です。

Adobe Acrobat

公式サイトリンク

こちらもPDFに関する変換ができるサイトです。アカウントを作成しログインすることで、様々な形式に変換できます。ただし、無料ユーザーは月に使える回数(月2回)に制限があり、頻繁に利用することはできません。

Googleドキュメントでの変換方法

Wordではなく、Googleドキュメントに変換することも可能です。

まず、GoogleドライブにPDFをアップロードします。Googleドライブホーム画面の左上にある「新規」からファイルをアップロードしましょう。

「新規」をクリックすると、下図のようなメニューが表示されるので、次に「ファイルをアップロード」をクリックしましょう。

すると下図のようなウィンドウが表示されます。アップロードしたいファイルをダブルクリック、または選択して「開く」をクリックしましょう。これでアップロードは完了です。

あとはアップロードしたファイルをGoogleドキュメント形式で開くだけです。開きたいPDFファイル右端の3点メニューをクリックし、表示されるメニューから「アプリで開く」→「Googleドキュメント」を選択しましょう。これでPDFだったものがGoogleドキュメントで開かれます。

ただ、この方法はWordへの変換よりも書式が崩れやすいという問題があります。下図のように変なところでスペースが空いたり、改行が行われたりしがちなので、編集する際はこれらを修正する必要があります。

まとめ

この記事の要点は以下の通りです。

  • Wordの機能を使って、PDFをWordに変換できる
  • サイトを利用することもできるが、制限がある
  • Googleドキュメントへの変換もできるが書式が崩れやすい

面倒な作業はせず、効率的にPDFをWordに変換しましょう。

アバター画像
フォーム作成クラウドサービス「Formzu(フォームズ)」を運営しているフォームズ株式会社です。
オフィスで働く方、ホームページを運営されている皆様へ
仕事の効率化、ビジネススキル、ITノウハウなど役立つ情報をお届けします。
-->
  • 【初めての方へ】Formzuで仕事の効率化
  • 【初めての方へ】メールフォームについて