アーカイブ
-
2024年01月22日
業務で使用しているデータをオンライン上で一元管理し、同時に複数人と共有できるのがオンラインストレージ の強みです。Google OneはGoogle Driveと同様の使い勝手で、より多くのデータを保存・管理できる有料の […]
2023年06月21日スライド作成を効率化させる為には欠かせないPowerPointの機能、「スライドマスター」を紹介します。 「スライドマスターって何?」 「使い方がよく分からない、なんとなく難しそう」 「聞いたことはあるけど、そもそも使う […]
2023年04月04日複数人でファイル管理をしていると、フォルダ内に入っているファイルの命名方法が気になることはよくあります。各自でバラバラに名前を付けるよりも、統一したルールを持つことで見栄えを良くし、かつ作業性を高められます。この記事では […]
2023年01月10日エクセルには相対参照と絶対参照、複合参照があります。複合参照は、相対参照と絶対参照を組み合わせて使う方法です。それぞれのメリット・デメリットを補い合える複合参照で、エクセルシートでの計算を便利に、ミスなく実行しましょう。 […]
2022年08月16日人間の集中力は長くても2時間程度が限界だと考えられています。1日の勤務時間が8時間程度であることを考えると、連続して集中し続けられる時間はあまりに短いものです。 そこで、高い集中力を維持してパフォーマンスを高く保つために […]
2022年06月22日業務では、大量のファイルを扱う機会があります。大量にあると、一つ一つ名前を付けることは大変です。リネームを使うと、一括でファイル名を変更できます。今回は、前回紹介したPower Automate Desktopを使って行 […]
2022年03月28日業務が立て込むと予定が詰まっていき、いつどんな仕事をすべきか判断しづらくなることがあります。また、個人の予定をアナログで書き残しておくだけだと、社内共有や引継ぎが難しくなり、チームでの業務が円滑に回らなくなってしまうこと […]
2022年02月24日業務中にインターネットで調べ物をしていて、ついTwitterやInstagramなど私的な利用を始めてしまう従業員がいます。また、在宅ワークで集中力を維持できず、通販ページを覗いてしまう人もいるのではないでしょうか。 こ […]
2021年12月10日新型コロナウイルスの流行後、DX(デジタルトランスフォーメーション)がこれまで以上に求められています。 今後も企業のIT導入がどんどん進むので、新しい働き方に適応することが必要です。 しかし、ITが苦手で、変化する働き方 […]