アーカイブ
-
2025年04月07日
エクセルでデータの管理をする際、検索機能はとても役に立ちます。 膨大なデータの中から、目的のデータを手作業で探すのには手間がかかりますよね。 そんなときのために、今回はエクセル内でどのような検索ができるのか、 また、検索 […]
2025年04月03日どんなに画期的なアイディアも、分かりにくいプレゼンでは魅力が半減します。しかし 、プレゼンの準備にばかり時間を使いたくはないですよね。 見やすいスライドや配布資料があるだけでプレゼンは段違いに伝わります。 PowerPo […]
2025年04月03日Wordには自動でスペルミスや文法を校正したり、書式を箇条書き対応にしたりしてくれる機能があります。しかし、その自動機能が余計なお世話で邪魔になることも度々ありますよね。作業中のストレスを軽減するために、煩わしい機能は消 […]
2025年02月03日仕事の取引先情報や顧客情報が沢山詰まった大切な大切なアドレス帳。 ちょっとしたトラブルでデータをすべて失ってしまった…。 そんな憂き目にあわないために、今回はOutlookを使った簡単なエクスポート&インポート方法をご紹 […]
2024年04月24日フォームを利用してアンケートを行っている方に向けて、ログデータからアンケート結果を集計する方法をご紹介します。 ログデータのダウンロード方法についてはこちらのページをご確認ください。 今回は下記フォームの「Q1.すきな季 […]
2024年03月19日「ピボットテーブル」とは二次元の行列で構成された表から、「正確に」「効率よく」データを集計するための機能です。 大量のデータを集計することができるので、作るのが大変なのでは?と思われるでしょうが、データを選択すると、自動 […]
2023年06月21日スライド作成を効率化させる為には欠かせないPowerPointの機能、「スライドマスター」を紹介します。 「スライドマスターって何?」 「使い方がよく分からない、なんとなく難しそう」 「聞いたことはあるけど、そもそも使う […]
2023年03月27日エクセルで表を作成しているとき、あとから情報を追加したくなったり、縦横を入れ替えたくなったり、ということはよくあります。 この記事では、こうした表の入れ替え・差し替えを簡単に、スピーディーに行う方法について解説します。表 […]
2023年03月02日インターネット上にある表データをエクセルに取り込むには、いくつかの方法があります。この記事では、自動更新可能にする方法と、自動更新をしないようにする方法の2つを、それぞれ解説します。情報処理で時短を目指す方は、ぜひご一読 […]