アーカイブ
-
2025年06月30日
Microsoft Flowというものをご存知でしょうか。 office製品のうちのひとつで、ブラウザ上で自動ワークフローを作成・管理できるツールです。 ※詳しくは前回の記事:【初めてのMicrosoft Flowの使い […]
2025年06月30日エクセルで表を作成しているとき、あとから情報を追加したくなったり、縦横を入れ替えたくなったり、ということはよくあります。 この記事では、こうした表の入れ替え・差し替えを簡単に、スピーディーに行う方法について解説します。表 […]
2025年06月30日Excelで大量のデータを扱っていると、知らないうちに同じ情報を何度も入力してしまうことがあります。 「この値、前にも入力したような……」と不安になった経験はありませんか? そんなときに役立つのが「重複セルを色付けする」 […]
2025年06月27日シフトの管理は現場マネージャーにとって、重要な業務のひとつです。 しかし、シフト表をスプレッドシートで作成するのは大変な作業ですし、スケジュールを共有するためにはひと手間が必要となりますよね。 こんな時、Teamsの「シ […]
2025年06月27日前回の記事では、弊社で使用している有給休暇自動承認フローについて紹介しました。当記事は前回の記事の続編ですので、詳しくは前回の記事を参照ください。 →【Microsoft Flowの使い方事例】有給申請を自動化しよう! […]
2025年06月27日Microsoft Loopは、2023年11月に正式にリリースされた、Microsoftの社内コラボレーションアプリです。Loopを活用することで、会社内でのテキストや情報共有の効率化が可能になります。 この記事では、 […]
2025年06月18日みなさんは、エクセルを使ってチェックリストを作る方法をご存じですか? エクセルでチェックリストを作成すれば、自動で集計したり、 任意のセルの書式設定を変更したりすることもできます。 また、印刷せずとも1クリックでチェック […]
2025年06月17日美容院や飲食店など、インターネット上で予約を行うことができる店が増えています。 わざわざ電話をかけなくても、手軽に予約ができることは、利用者にとってメリットです。 だれでも簡単に予約ページが作成できるMicrosoft […]
2025年06月17日インターネット上にある表データをエクセルに取り込むには、いくつかの方法があります。この記事では、自動更新可能にする方法と、自動更新をしないようにする方法の2つを、それぞれ解説します。情報処理で時短を目指す方は、ぜひご一読 […]